−−−−−−−−
味の味噌一の歴史
−−−−−−−−
ごあいさつ
1993年8月28日、平塚の国道沿いに1軒の屋台を出しました。
屋台の名前は
「味の味噌一」
20年前、(30年前になりました。2022年記)ラーメン屋を出したいと思い全国のラーメンを食べ歩きました。
美味いラーメンとは何か?
自問自答しながらじっくり時間をかけて考えました。
「日本人はみそ汁で育っているから味噌はお袋の味として心に刻まれているはず、よし、心の味、味噌味で勝負しよう」
そう決めて試行錯誤しながら私の人生経験のすべてを注ぎ込んだ「味の味噌一」の味。
小さな屋台からの出発でしたがお陰様で多くの方々に愛されて2年後に店舗を構えるまでになりました。
現在は南金目に店舗を構え、いつも変わらぬ味を守っております。
これからも皆さまと共に歩んでいきたいと思いますので「味の味噌一」を今後ともよろしくお願いいたします。
歴 史
▼屋台時代
1993年8月、リアカーを改造した屋台で「味の味噌一」をスタートしました。
翌年10月には究極のKトラ屋台「味の味噌一号」を完成させました。
▼追分1号店時代
1996年10月22日(日)、屋台から席数10席の「味の味噌一1号店」を開店。
不安もありましたが、屋台時代のお客様を含め、さらに多くのお客様にご支持を頂きました。
▼追分2号店時代
味噌一1号店開店以来、多くの方々にご来店頂きましたが、席数が少ないため、忙しい時間帯には長時間お待ち頂く事が多くなりました。
そこで多くの方々により早く味の味噌一のラーメンを食べて頂こうと思い、席数の多い※餃子飯店の店舗への移転を決めました。
2001年10月、味噌一1号店と餃子飯店を合体させ、味噌一2号店として新スタートしました。
このとき営業時間を変更し、ランチ(11:30〜)営業も開始しました。
※1999年4月より味噌一1号店近くに餃子専門店「餃子飯店」をオープンしました。
▼金目店時代
・2003年10月26日、さらなる飛躍を目指して「味の味噌一」は席数26席(カウンター12席、個室2部屋14席)駐車場20台完備の大型店舗へ移転しました。
金目川沿いの東海大学湘南キャンパス正門近くです。
「味の味噌一」オープンより早10年が過ぎました。
カップルでご来店頂いていた屋台時代、追分店時代のお客様がお子様を連れてご来店になる事も多くなり、時の流れを感じると共に大変感謝、感激しております。
金目店ではご家族連れにも落ち着いて「味の味噌一」を味わって頂ける個室を2つ用意しました。
駐車場も20台完備しましたので、お車でも安心してご来店頂けます。
今後とも「味の味噌一」を宜しくお願いいたします。
<戻る
©2006-2023
miso1 Co., Ltd
All rights reserved.